ノンシリコンとか、カチオンフリーって何?

頭皮ファーストのヘアケア製品も増えてきました。

 

たとえば「ノンシリコン」というのは、頭皮ファーストのヘアケア商品です。

 

ノンシリコンのシリコンは、シリコーン・オイルのことで、ケイ素(シリコン)の化合物です。

 

シャンプーやコンディショナーにシリコーン・オイルを配合すると、髪の毛がサラサラになります。

 

シリコーンオイルは、伸びが良くて、髪の毛をキレイにコーティングしてくれるので、指通りの良い美しい髪を作ります。

 

ところが頭皮には、あまり良くない。

 

というのも頭皮も同じ様にコーティングしてしまって、頭皮トラブルの原因になるんですね。

 

カチオンフリーとは?

最近は、カチオンフリーという言葉も耳にするようになりました。

 

カチオンフリーの「カチオン」は、「カチオン界面活性剤」のことを指します。

 

カチオンというのは、化学の授業で習う「陽イオン」のことです。

 

界面活性剤(かいめんかっせいざい)とは、簡単に言うと「汚れを引き離す薬剤」のことです。

 

界面活性剤は、水に馴染む親水基と、油に馴染む親油基という二種類の手を持っていて、カチオン界面活性剤は、親水基がプラスの電気を帯びるタイプです。


 

界面活性剤の種類

界面活性剤には、イオン性のタイプと、非イオン性の2種類に分かれます。

 

イオン性の界面活性剤は、さらにカチオン界面活性剤と、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤の3つの種類があります。

 

アニオン界面活性剤とは

食器用洗剤や石けんは、アニオン界面活性剤で、陰イオン(アニオン)の界面活性剤です。

 

親水基がマイナスの電気を帯びて、汚れを落とす働きをします。

 

洗顔剤やシャンプーで使われているのも、アニオン界面活性剤です。

 

カチオン界面活性剤とは

カチオン界面活性剤は、リンスやコンディショナーに使われている界面活性剤です。

 

カチオン界面活性剤は、抗菌力や殺菌力があって、細菌の細胞膜を壊します。

 

親水基がプラスの電気を帯びていて、細菌を取り囲むのです。

 

それと同じように毛髪の表面も覆って、指通りをよくします。

 

しかし殺菌力は、頭皮にも良くないため、頭皮を荒らす原因になります。

 

そこで、カチオンフリーの、頭皮に易しいヘアケア製品が作られているわけですね。


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

スポンサーリンク