ボディメイクのための毎日の食事を宅配

身体作りには毎日の食事が重要。

 

毎日の食事が、我が身を作り上げる。

 

それは分かってるけど、その食事作りが大変。

 

自分の理想とする身体にあった食事って、そもそも何?

 

プロ野球選手、プロレスラー、オリンピック選手など、プロのアスリートなら、チームや組織が食事を用意してくれる。

 

管理栄養士とフィットネストレーナーがタッグを組んで、それぞれの競技に必要な栄養素をしっかり摂れるように、メニューを作ってくれる。

 

食事や栄養の取り方について講習会を開いてくれたり、実際に食事のメニューを作ってくれる。

 

でも一般の我々が、そういうメニューを食べるのは難しい。

 

そこで普通一般のアスリートや格闘家、ボディビルダー達が渋々やっているのが、味気ないプロテインメニュー。

 

たとえば鶏のササミを茹でたものとブロッコリーを毎日食べるとか、ゆで卵の白身だけを10個も20個も食べるとか。

 

さすがにこれは、若いときくらいしか続かないよねえ。

 

かといって、プロのアスリートに提供されるような、栄養面でも味でも完璧な食事を家で作るのも難しい。

 

第一、そんな時間も知識も、無いに等しいし。


 

ああ、誰か、オレのためにスペシャル・メニューを作ってくれないかなあ。

 

そんでもって、冷凍庫に放り込んでおいてくれないかなあ。

 

それを毎日、電子レンジでチンして食べるだけで済ませられないかなあ…。

 

ということで、今回紹介するのはこちら。

 

「理想のカラダ」へ導くトレーニングフードが自宅で手軽に!【マッスルデリ】

ボディメイクに最適な栄養バランスのお弁当が冷凍で自宅に届く!

 

食べる前に温めるだけ手間なく「理想のカラダ」を作るための食事が食べられます。

 

目的に合わせて、3つのコースが選べます。

 

リーン

脂肪を減らしながら体を引き締めたり、筋肉をつけたい女性向けの食事プラン。
ダイエットやボディメイクをしたい女性にオススメ。

一食あたりの栄養成分の目安

エネルギー350〜450kcal タンパク質30〜40g 糖質35g以下 脂質15g以下

 

メインテイン

脂肪を減らしながら筋肉をつけたい男性や体型を維持したい女性向けのお食事プラン。
ボディメイクをしたい男性やトレーニング効果を向上させたい女性にオススメ。

一食あたりの栄養成分の目安

エネルギー450〜550kcal タンパク質40〜50g 糖質45g以下 脂質20g以下

 

ゲイン

筋肉の成長と回復を促進しながら、さらなる自分の限界に挑戦し、より強く鍛えるための食事プラン。
筋肉を増やしたい方、マッチョを目指しているにオススメ。

一食あたりの栄養成分の目安

エネルギー550〜750kcal タンパク質55〜65g 糖質65g以下 脂質25g以下

 

マッスルデリ

 

1日に必要なタンパク質量は?

一日に必要なタンパク質量は、体重の千分の一以上。

 

体重60kgのヒトだったら、一日最低60グラムのタンパク質が必要です。

 

60グラムというと、鶏卵で10個弱。

 

鶏モモ肉だと300グラムくらいですが、これが最低ラインです。


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

スポンサーリンク